メゾンマカロン
マカロンはフランスの代表的なお菓子だと思われがちですが、じつはイタリアが発祥の地。語源は、パスタのマカロニ。16世紀にフランス国王アンリ2世に嫁いだ、カトリーヌ・ド・メディシスによってフランスに持ち込まれたと言われています。
1832年、老舗「ダロワイヨ」がマカロンリスと呼ばれる表面がツルッとした、アーモンドのクリームをサンドしたものをパリで最初に発売したのが、現存しているマカロンの原形とされています。
他にも、フランスではいろいろな地方で独特のマカロンがあります。それぞれ製法は違いますが、使われている素材はほとんど同じ、卵白、砂糖、アーモンド。たとえば、ロレーヌ地方、ナンシーのマカロン・ド・ナンシーは表面がひびわれたクッキーのようで、とても素朴なもの。
日本人の私たちが、普段見ているマカロンとは、ちょっと違うものに思えるかもしれません。しかし、江戸時代に日本へ最初に伝えられたマカロンというのは、じつはマカロン・ド・ナンシーで、マコロンという名前で親しまれたそうです。
ブログ・新着情報
メゾンマカロンの最新情報をお届けします。
Your Server is Unable to connect to the Google Geocoding API, kindly visit THIS LINK , find out the latitude and longitude of your address and enter it manually in the Google Maps Module of the Page Builder